先週末にテストも終わり、結果を発表されたのですが、成績はクラスで最下位だったのですが、プレゼンテーションの成績はクラスでトップでした。
プレゼンテーションは教育に関連した内容でPowerPointを使って10コマ以上にするのが条件で、私はシンガポールの教育について話しました。なぜなら、シンガポールに長期間住んだ経験がありましたし、中国人、マレー系、インド人などが共存している国で英語を公用語にした国の教育はみんなに関心を持ってもらえるのではないかと思ったからです。
あとから先生の話によれば、プレゼンテーションでは正確な英語を話す必要はなく、聞いてくれている人にわかりやすくまた、面白い、興味のある内容にする必要があるといっており、またそうでなければオーストラリア人はプレゼンテーション中にクラスから出て行ってしまうといってました。
PowerPointで用意した資料もクラスで一番といっていいぐらいシンプルで、文字が動いたり、壁紙などを一切使用せず、中には文字だけというページまでもあったのですが、内容が評価され最高点をいただきました。また他の生徒もそれを認めてくれてとてもいいプレゼンテーションでした。
プレゼンテーションで使ったPowerPointファイル(1.72MB)