オーストラリアのニューサウスウェールズ州で自動車の税金の支払いに必要なひとつの書類である車検報告書(pink slip)の取得に成功しました。最初に交渉したときには修理代に約$300といわれたのですが、場合によってはもっと上がる場合もあるといわれていたのでかなり不安だったのですが、その結果は・・・
pinkslipとは認可された整備工場が車の安全性を確認したという書類を発行するものです。前回のトヨタ正規ディーラーと比較したときから気づいていたことですが、場所によって指摘する箇所が違うという癖がこの制度には存在するようです。今回交換したのは、
Labour(工賃) $99
rear myffler assy(マフラー交換) $41
L/H rack end $175
Wheel Aligment(左のタイヤサスペンション) $45
合計 $360
という感じでした。ちなみにトヨタの正規ディーラーではサスペンション交換だけで$500といわれおり、また、最初に大体$300と言っていて大きくは上回る金額ではなかったので、この件については良心的にやってくれたと判断しています。最後にもし何かトラブルに巻き込まれたら連絡してくれと名刺を渡され、東南アジアに多い営業スタイルのその場で金を稼ぐ!ではなく長期間のスタンスでお客さんと接していこう!という印象を受けました。
明日は自賠責保険、RTA(免許センター)で登録の更新をしなければいけません。明日はなんせ私の車の登録が切れる日です。なんだかトラブルが起こりそう・・・・
Blue Slip????????
画像の確認 前回、オーストラリアでの車検の更新についてPink Slip、Gr…