2007年10月4日に学校から帰ろうと思ったら、親の車(ウィンダムの2MZ-FE)のエンジンがかかりませんでした。バッテリーが弱っていたようだったので早速友達に電話して他に車を持っている人を呼んで、ブースターケーブルでつなげてなんとかエンジンがかかりました。
しかしアクセルを踏むとちょっとおかしな音がするのでエンジンルームを見てみました。すると、ファンベルトが完全になくなっていました。つまり、エンジンが動いても発電しないという状態になっていました。
仕方なく、佐倉のトヨタディーラーに電話して、レッカーしてもらい修理してもらいました。金額は思ったより安くすべてで13000円。翌日には電話がかかってきて修理完了しました。
それにしても学校から家まで始めて電車で帰ったのですが車で行けば通常1時間が2時間かかりました。やっぱ車は便利だな。
この車で故障しました。