船橋に今まで住んでいた中で今日が一番雪が積もったのではないかと思うほど雪が積もりました。これは船橋だけの話ではなく東京でも大きく積もるようで予報では東京でも今夜にかけて10cm程度積もるそうです。
千葉が昼間の段階で7cmということだったのですが、それでも結構すごかったように見えました。ちょっとどれほどすごいのか散歩してみました。まず、家の前の道路がまるでスキー場の駐車場のようになっており、スノーボードができそうな感じでした。それで駐車場まで行ってみたのですが、車はすっぽりと雪に覆われていました。冷たかったのですがなんとか手で雪をどかし走ってみたところ、通常であればそれなりに込み合っている道がガラガラで普段の20分の1程度の交通量でした。確かに雪に慣れていないドライバーにとっては今日はうかつに運転するべきではないひだと思います。
最近の天候を考えると、昨年の4月ぐらいからオーストラリアにいたときは記録的な寒気で、そのとき日本は記録的な猛暑だったようです。それが逆転し、冬になると大雪が降る結果になりました。もしかすると、オゾン層が破壊され月のように気温差が激しくなっていっているのではないか?と今日考えてしまいました。
家から見た様子
途中の道もこんな感じ・・・
前が全く見えません!
雪どかすの大変でした!!
道路はかなりすいていました。