昨日は、午前中はCITIBANKに、午後は部屋のオーナーがキッチンのキャビネットを作ってくれるということで測りにきました。その後同僚からKLCCに行こうというお誘いを受けちょうどKLCCに行きたかったので行ってまいりました。
先日解約したmaxis broardband を全額RM400をチェックで払い戻すという話だったのですが、一向に送られてこなかったので金返せ!と言いに行ったのですが、解約後3ヶ月以内に返金するということでした。おそ・・・・
気を取り直し、紀伊国屋に行ったのですが、日本の本はもちろん世界のいろんな本が置いてありました。とりあえずもっと英語を伸ばしたいということでいろんな参考書を見たのですが、この国の物価からすれば全体的に割高でした。
昨日興味の持った本は、新公式TOEIC問題集, Dragon Quest VII攻略本(英語),Initial D(英語)などで、最後にマレーシアの株式投資をしようと考え、日本で言う会社四季報のような本を探したのですが見つからず、結局、自分でインターネットで調べてそれなりの情報を集めることが出来ました。(株式情報サイトなどマレーシアでの生活を便利にする目的で作成したサイト)
日本でも中学校2年のときから株式投資を経験し、日本経済新聞を毎日読んで経済用語をわかっていたぐらいですのでマレーシアでも同じことをやってみようという考えになったわけです。
それにしても、日本や、アメリカのようにamazon.comで気軽に本が買える環境がうらやましいです。