週末に久しぶりにDAORAE Korean RestaurantのPuchongのお店に行ってきました。このDaoraeというレストランは、マレーシアのクアラルンプール周辺にある韓国料理屋で、個人的には一番お気に入りです。
DAORAEという意味は、昔の韓国語の言葉で「みんな集まれ!」という意味のようです。私のお気に入りはビビンバで、彼女はチャッチェチャーハンを頼んだのですが、それもおいしかったです。
また、行ったことあるお店としては、Sri Hatamas, Subang JayaのDaoraeに行きましたが、なぜかPuchongのお店が一番おいしいように思えます。Sri Hatamasのお店は仕切がないのか音が響くお店の構造になっているのかうるさく感じました。共通したサービスは沢山の小皿の無料の料理がついてきて、どれもおいしいと思います。
客層としては、中華系の人が多く意外と韓国人のお客さんは目立たないようです。日本人が経営している日本食でもローカル層から支持を集めたレストランはあまりなく、あえて言うならSushi Kingはマレーシアで成功した日本人経営のレストランだと思われますが、個人的にはいまいちで、日本のスシローやかっぱ寿司と比較すれば値段も味も落ちる印象があります。
Kaoraeももしかしたら韓国人からはそう思われているのかもしれません。例えばビビンバはマレーシアではRM20(約560円)しますが、韓国ではKRW4,000(RM12)がいいところのようです。焼肉など注文すれば高くなりますが、私の場合は大体ビビンバのみで2人で食べに行っても予算はRM50ぐらいで料理の割には安いと思っております。
ただし、韓国人と最近行動をよく共にしますので、韓国料理にはうるさく、Daoraeの味はいまいちのようで、Desa Sri HatamasにあるJang wooという高速道路沿いのレストランがお気に入りのようで韓国料理の中ではよく行くレストランです。
Puchong店の外から見た看板
注文したメニュー 手前がビビンバで
置くのチャーハンのようなものがチャッチェチャーハン
Daorae Korean Restaurant
Add:27-1 Jalan Puteri 1/4 47100 Puchong, Malaysia
Tel:03-8062-1203
大きな地図で見る