まず、結果論から言いますと、わざわざ税務署(Lembaga Hasil Dalam Negeri Malaysia
)にいく必要はなかったのですが、1年ぶりに税金のサイトにログイン使用としたところログインできなかったので、行ってきました。ついでに歯医者に行った場合は減税の対象になるのか確認もしたかったわけです。結果、歯医者の場合は減税の対象にはならず、糖尿病による医療費に関しては減税の対象になり、現状ではRM1,000程度戻ってくる税金が戻ってくる見込みです。マレーシアの年金制度EPFよりも払った税金の方が高く、それで永住権も簡単には取れないようでなんとも言えない人生でございます。
そのログインできなかった原因なのですが、下の画像から前回のホームページの記録より4をクリックしてログインしようとしていたのですが、実は2をクリックしないといけなかったようです。
確定申告のホームページ(Safariは非対応のようです。Internet Explorerでは動作確認済み)
https://e.hasil.gov.my
それから、まず、マレー語のできない人は右上にあるEnglishをクリックして、左の項目のe-Form Loginをクリックして e-BE Regident Who Does Not Carry On Businessと書かれた右のLoginボタンを押せばログイン画面が立ち上がります。ログインIDはPJ Trade CentreのLHDNの3階で作成してもらえます。
マレーシアで給料から引かれるのはこれだけで年金は任意なのですが、元金は保証され高利回りで運用してもらえます。健康保険、住民税などがない分税率が低いと考えてもいいのかもしれません。
税金として日本人でも排除できそうなところとしては、
Life insurance and provident fund (EPFとして支払った額。最大RM6000)
Payment of broadband subscription (インターネットで支払っている料金。最大RM500)
Purchase of personal computer for individual (パソコンを購入した額3年に1回最大RM3000)
こんな感じです。
税務署の場所(Petaling Jaya)
Pejabat Lembaga Hasil Dalam Negeri Petaling Jaya
Address: Menara Hasil
PJ Trade Centre
No 8 Jalan PJU 8/8A
Bandar Damansara Perdana
47820 Petaling Jaya
Telephone: 03 – 7882 7500
Fax: 03 – 7725 2201
Office Hours: Mon – Thurs : 7:30am – 5:30pm
Friday : 7:30am – 12:15pm & 2:45pm – 5:30pm
地図
大きな地図で見る